マイクラで弓撃つとき、スコープ欲しくなったりしません?するよね?
MODもコマンドも無しで簡単に付け外し可能な照準器を作りました。
作り方
カボチャを被った時のテクスチャを変更して実現します。つまり、カボチャを被っている時だけ照準が出ます。
画像はこちらで配布されている物を使用しました。これをそのままリソースパック化して配布できれば良いのですが、著作権について明記されてなかったので自力で作ってください。(この記事の下にちょっとしたヒントあり)

雑に赤く丸をしてあるボタンからダウンロード出来ます。ファイル名は「pumpkinblur.png」で保存しましょう。
デフォルト以外のテクスチャにももちろん適応できます。こちらはHalcyon Daysというテクスチャにカボチャ照準器を組み合わせて使っています。
おまけ:カボチャで暗視スコープ
使いづらいロマン溢れる照準器は置いといて、こっちはネザー探索にマジで便利な暗視スコープです。配布もあるよ!
暗くてなにがなんだかわからないネザー要塞が・・・
この明るさに!
これ無しじゃネザー探索がやってられなくなるくらい快適です。ネザーの他、水中の視界確保や洞窟探索で暗闇の敵を見つけるのに使えます。
もちろんカボチャを被るぶんヘルメットが装備できないくなるので、防御力には注意。
ダウンロード
暗視スコープテクスチャはこちらからダウンロードしてください。zipファイルをそのままリソースパックフォルダにぶち込めばおkです。お使いのリソースパックの上に重ねて適応してください。
ちなみに、このzipファイルを解凍してpumpkinblur.pngを先ほどの照準器テクスチャと置き換えれば簡単に照準器も作れるのでお試しあれ。
解凍と聞いて電子レンジでチンすることしか思い浮かばない人は諦めてください。